【Cocettina ai Tre Santi】サニタ地区の革新を続ける老舗ピッツェリア

【Cocettina ai Tre Santi】サニタ地区の革新を続ける老舗ピッツェリア

2024年1月訪問

ナポリのなかでもかなりディープな下町ゾーンとして知られるサニタ地区。

サニタ地区には道路でサッカーボールを蹴って遊ぶやんちゃな子供たちや、活気に溢れる市場、建物間に干されてなびく洗濯物など、ナポリの昔ながらの空間がより濃く残っています。

そんなサニタ地区にあるピッツェリア、コンチェッティーナ・アイ・トレ・サンティ(Concettina ai Tre Santi)に行ってきました。ミシュランにも掲載され、周りの人も美味しいよというので以前から行きたかったのですが、ようやく行けました。

ヌメラーイオ(Numeraio)と呼ばれるナポリの看板屋さんの職人による、サインペインティングの作品やデザインがお店の随所に見られ、ナポリの昔ながらの雰囲気がぷんぷんします。かといって、古臭くなく、むしろ斬新なデザインで、ナポリの伝統と現代を上手く合わせている印象を受けました。

外観
サニタ地区で一際目立つピッツェリア
内装
プルチネッラのカラフルな仮面がかわいい
メニュー
デザインがかわいいんだよなー

このお店はピッツェリアらしからぬ、コース料理(一人45ユーロ)もあって楽しみにしていたのですが、コースは4人以上からとのこと(たぶん予約も?)で断念。メニューから選んで頼みました。

まずはシンプルなトマトソースとパルミジャーノだけのピッツァ。

小さいサイズにしてもらい、前菜的に食べました。生地の軽さにびっくり。歯切れも良く、小さいサイズというのもあってペロリと食べてしまいました。酸味もほどよくあるトマトソースと生地の美味しさが際立つピッツァでした。

ピッツァ
たしかImpasto Gastronomicoという生地

続いてアルミの丸い型で成形して焼き上げる、ナポリピッツァとはちょっとひと味違ったピッツァ(Pizza nel Ruoto)を。

こちらはナポリ野菜スカローラとオリーブ、アンチョビという定番の組み合わせ。この型に入れて焼き上げるピッツァの食感がたまらない!縁にもオリーブオイルがかかっているので、縁の焼き上がりがカリッと香ばしい!ピッツァの底もクランチーな仕上がりになっていました。

伝統的なナポリピッツァもありますが、こうした枠にとらわれないピッツァのアイデアも素晴らしいです。

ピッツァ
カリッと食感が香ばしいコルニチョーネ

締めはこんがり焼き上げたピッツァのチョコレートがけ。

久しぶりにドルチェピッツァ的なのを食べましたが、上品で軽やかなピッツァ、締めにもぴったりでした。

ピッツァ
軽い生地とチョコレートの相性も良し

次回はぜひコース料理、デグスタツィオーネ(Degustazione)にも挑戦したいと思います。

Pizzeria Concettina ai Tre Santi

住所: Via Arena della Sanità, 7 Bis, 80137 Napoli NA
営業時間: 11:00-23:30
定休日: なし
料金: 20-30ユーロ(一人)
アクセス: ムゼオ駅から徒歩約10分
公式サイト: https://www.concettinaaitresanti.com/

SHARE:
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします
あなたへのおすすめ