年間行事について【サン・ロレンツォの夜】夏の夜空に輝く流れ星をみよう -Notte di San Lorenzo-イタリアで8月10日はサン・ロレンツォの夜(Notte di San Lorenzo)として有名で、この日の前後は流れ星が多く見られます。 サン・ロレンツ
年間行事について【イタリア建国記念日】国民投票にみられる二つのイタリア -Festa della Repubblica-6月2日はイタリア共和国の誕生を祝う建国記念日(Festa della Repubblica)です。実は南北が統一されて歴史の浅いイタリア、その経緯を見て
アマルフィ海岸【ヴィッラ・チンブローネ】天空のテラスとも称されるラヴェッロの美しすぎる庭園 -Villa Cimbrone-ラヴェッロを代表する観光名所にヴィッラ・チンブローネ(Villa Cimbrone)、チンブローネ荘があります。ヴィッラ・チンブローネには天サレルノ県アマルフィ自然・庭園ラヴェッロ
年間行事についてイタリアでの母の日の成り立ちと歴史について -Festa della Mamma-母への感謝を込めてお祝いする日を母の日として決めている国は世界でもたくさんあります。その国によって日付は違いますが、イタ
年間行事について【メーデー】5月1日が労働者の日となった理由とイタリアでの経緯 -Festa dei Lavoratori-世界中の多くの国で5月1日は労働者の日・メーデーとして祝われ、イタリアでもフェスタ デイ ラヴォラトーリ(festa dei lavoratori)といわ
年間行事についてイタリアの父の日はいつ?過ごし方と伝統的なお菓子 -Festa del Papà-イタリアの父の日は3月19日 父の日は世界的に祝われる祝日で、父親への感謝を表す日です。日本ではアメリカなどと同じ6月の第3水曜
年間行事について【イタリア解放記念日】ナチズム、ファシズムからの解放の歴史 -Anniversario della Liberazione-イタリア解放までの歴史 4月25日はナチズム、ファシズムからの解放を記念する日です。ファシズム、ナチスドイツ軍のイタリア占領
年間行事について【ミモザの日】女性を大事にするイタリアならではの習慣とは -Festa della Donna-イタリアでは国際女性デーの3月8日に女性へミモザという黄色の花を贈る習慣があります。その日には花屋さんにミモザを求める男性