ナポリ・カンパニア州のお土産グッズ【インタルシオ】ソレント半島に伝わる伝統の寄木細工ナポリの南に位置し、美しい海と風景で訪れる人の心を魅了するソレント半島。ソレントの名産品と聞くと何を思い浮かべるでしょうソレント伝統工芸
ナポリ・カンパニア州のお土産グッズ【アマルフィペーパー】最高品質と称される手漉き紙 -Carta di Amalfi-美しい海岸線として知られるアマルフィですが、実は手漉き紙の生産地としても有名なのです。最高の紙として名高いアマルフィペーアマルフィ伝統工芸
アマルフィ海岸【ヴィエトリ・スル・マーレ】街中がカラフルな陶器で溢れる南イタリアの小さな街についてヴィエトリ・スル・マーレってどんな街? アマルフィ海岸の東側に位置し、サレルノにも近いヴィエトリ・スル・マーレは人口約8000サレルノ県アマルフィヴィエトリスルマーレ
カンパニア州ナポリ以外の他4県【Tenuta Vannulo】サレルノで本場のモッツァレラ工房を見学!サレルノ県のカパッチョ(Capaccio)というモッツァレラの生産が盛んな地域にあるモッツァレラ工房、ヴァンヌーロ(Tenuta Vannulo)。大量生サレルノ県パエストゥム
カンパニア州ナポリ以外の他4県【世界遺産】古代ギリシャ神殿が残るパエストゥムの見どころを紹介!カンパニア州の遺跡と言えばポンペイ遺跡が有名ですが、サレルノにある街、パエストゥムには古代ギリシャの神殿が素晴らしい保存サレルノ県パエストゥム
近郊エリア食べ歩きレポート【Benvenuti a Bordo】ヴィエトリの可愛らしい小さなレストラン2022年7月訪問 このレストラン、ベンヴェヌーティ・ア・ボルド(Benvenuti a Bordo)を訪れたのは、実は結婚式の翌日。イタリアでは結婚式サレルノ県ヴィエトリスルマーレ
近郊エリア食べ歩きレポート【Il Tritone】魚介をお腹いっぱい食べれるポッツォーリのレストラン2022年5月訪問 5月も終盤になってくると、ナポリもだいぶ熱くなってきます。この時期のナポリ人の話題はといえば、どこどこの海にポッツォーリ
ナポリ市内食べ歩きレポート【Hosteria Mergellina】メルジェッリーナ港の魚介専門レストラン2022年4月訪問 間もなく今年も復活祭(イースター)がやってきます。イタリア語でパスクワ(Pasqua)といって、カトリックのイタリア人にポジリポエリア