言語について イタリア語独学②【女性名詞・男性名詞】知っておきたい名詞の性の見分け方ポイント イタリア語の名詞には性別がある!? 「イタリア語をはじめよう!」と思った時に、まず最初に「えっ」と思うのがこの女性名詞と男性名詞です。日本語はもちろん、英語にもこんな定義はないですし、そもそも名詞に男... jun
ナポリ・カンパニア州のオススメショップ 【NAPOLI MANIA】ナポリにちなんだオリジナルなグッズを扱うショップ! 個性的なオリジナルグッズを扱うショップとして有名なのが、トレド通りにある"NAPOLI MANIA(ナポリマニア)"です。ここのショップではユーモア満載なナポリのグッズを扱っていて、ナポリ好きならつい... jun
言語について イタリア語独学①【発音とアクセント】基本的なアルファベットの読み方と独特の発音 発音とアクセント イタリア語学習でまず初めにおさえておきたいのが発音とアクセントについて。イタリア語では英語と同じくアルファベットを使いますが、英語とは発音が違ったり、イタリア語にはないアルファベット... jun
ナポリと音楽 【オーソレミオ】世界で歌われるナポリのカンツォーネの意味と誕生秘話 -'O sole mio- 誰でも一度は耳にしたことのあるカンツォーネ、オーソレミオ('O sole mio)。照りつける太陽と美しい海がシンボルのナポリにぴったりの曲として知られ、世界中の人々に歌われています。そんなオーソレミ... jun
歴史地区エリア 門 【アルバ門】歴史あるナポリの入口 古本屋通りと最古のピッツェリア -Port'Alba- ダンテ広場からベッリーニ広場へと抜ける道に堂々と構えるのがこのアルバ門(Porta Alba)です。ナポリの歴史を感じさせるこの門は歴史地区エリアへの入口ともいえ、ナポリに数ある門の中でもとても重要な... jun
ナポリと映画 【ヴィンチェンツォ・サレンメ】ナポリ市民から絶大な人気を誇る名俳優・コメディアン -Vincenzo Salemme- ヴィンチェンツォ・サレンメ 人物紹介 若者からお年寄りまで、ナポリで絶大な人気を誇る俳優といえばヴィンチェンツォ・サレンメ(Vincenzo Salemme)で間違いないでしょう!テンポのいいナポリ弁... jun
ナポリとカフェ 【ナポリ式コーヒーメーカー】本場ナポリからクックメッラの歴史や特徴・使い方を紹介! クックメッラって何? イタリアのコーヒーといえばもちろんエスプレッソが有名で、バールでも"カフェ"といえばエスプレッソのことを指します。ただエスプレッソの歴史は意外と浅く、バールで本格的なエスプレッソ... jun
歴史地区エリア 広場 【ベッリーニ広場】ナポリで一番賑わう広場!週末の夜の大定番 -Piazza Bellini- ダンテ広場からアルバ門をくぐってすぐのところにベッリーニ広場(Piazza Bellini)はあります。ナポリ芸術大学(Accademia di Belle Arti)やナポリ音楽学校(Conserv... jun