SHARE:

【‘O Puosto】アラゴン城近くのバール&レストランでランチ

【‘O Puosto】アラゴン城近くのバール&レストランでランチ

2025年9月訪問

イスキアポルト港からアラゴン城まで、地図上で見るとそこまで距離もないし、歩いていけるでしょう!と歩きましたが結構な距離があるのでちょうど真ん中あたりで後悔(帰りはバスをつかいました)。年を重ねるごとに徒歩での行動範囲がどんどん狭くなっていることを痛感します。

さてそんなこんなでアラゴン城にやってきました。アラゴン城の大きな要塞感はなかなかの迫力!時間があれば中も入りたかったのですが、今回は他にも行くところがあるので外観と海の風を楽しむにとどめておきました。また次の機会があればぜひ中に入りたいものです。

そんなアラゴン城のあとは近くでランチ。

アラゴン城の近くは観光客向けの大きめのレストランや逆に軽食もやっているバールみたいなお店が多い印象でした。そのうちのバールのひとつ、オ・プオスト('O Puosto)でランチをすることに。

ここ最近、ピッツァやパスタが続いているので、軽めにサラダとイスキア風ブルスケッタなるものを注文。妻はレモンのタリオリーニをたのみました。

サラダ
写真ではわかりづらいですが、大きなボウルにサラダたっぷり

サラダはたしかイタリア風サラダみたいな名前だったのですが、レタスにミニトマト、ツナ、モッツァレラチーズ、グリーンオリーブが入ったサラダです。イタリアでサラダを注文すると、基本的に別で塩やビネガー、オリーブオイルなどを持ってきてくれ、自分で味付けするところが多いです。

これ自分好みで味付けできて結構いいんですよね。オリーブオイルたっぷりで最高でした。日本人は特にサラダ食べないとなんか調子でないらしい。イタリアに旅行に来る方、みんな途中から生野菜を求めているイメージです。

これだけでもしっかり食べた感あって満足でしたが、ブルスケッタなどが続いて到着。

料理
アンチョビの塩味とトマトの甘みが良い感じ
料理
ひとりでは食べられないと思うタリオリーニ

しっかり目にこんがり焼いたパンに、ミニトマト、赤玉ねぎ、アンチョビ、オリーブ、ケッパー、バジルなどがのっています。ひと口食べようとして全部具落ちました 笑

個人的にこういう組み合わせ大好きなので美味しい!赤玉ねぎがいい仕事していて、あるのとないのでは大違いです。

妻が頼んだタリオリーニはすごい量...笑。

150~200gくらいあるんじゃないかという。バターとレモンたっぷりで、ちょっとシャバっとしたソースでしたがまあまあ美味しかったようです。

ほぼワンオペで、注文をとって中に入って料理をつくるイタリア人の若いオーナーらしき兄ちゃんが頑張っていました。レストランというよりはバールっぽい雰囲気で、サラミやおつまみをつまみながらワインやビールを楽しむのもいいお店だと思います。

外観
軽食やバールとしての利用にぴったり

‘O PUOSTO

住所: Via Gian Battista Vico, 4-6, 80077 Ischia NA
営業時間: 10:30-0:30(冬季は変更あり)
定休日: なし
料金: 10-30ユーロ(一人)

この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします
あなたへのおすすめ