近郊エリア食べ歩きレポート【Ristorante 34 da Lucia】ヴィエトリの広場で食べる魚介料理2023年1月訪問 フィレンツェ在住の友人がナポリに来たため、ドライブがてらヴィエトリ・スル・マーレの陶器を見に来ました。オフシサレルノ県ヴィエトリスルマーレ
近郊エリア食べ歩きレポート【Cascina del Sole】フォリーノのアグリトゥーリズモで食べる伝統料理2022年10月訪問 日曜日のランチ、どこか遠くのレストランに行きたいな...。「そうだ、アグリトゥーリズモに行こう!」ということでアヴェッリーノ県
ナポリ市内食べ歩きレポート【Le Nonnerie】自家製生パスタが売りの小さなトラットリア2022年10月訪問 ヴォメロエリアのさらに上に行くと、リオーネ・アルトという地区があります。観光地ではないですが、ほぼそこの住ヴォメロエリア
近郊エリア食べ歩きレポート【Benvenuti a Bordo】ヴィエトリの可愛らしい小さなレストラン2022年7月訪問 このレストラン、ベンヴェヌーティ・ア・ボルド(Benvenuti a Bordo)を訪れたのは、実は結婚式の翌日。イタリアでは結婚式サレルノ県ヴィエトリスルマーレ
近郊エリア食べ歩きレポート【Il Tritone】魚介をお腹いっぱい食べれるポッツォーリのレストラン2022年5月訪問 5月も終盤になってくると、ナポリもだいぶ熱くなってきます。この時期のナポリ人の話題はといえば、どこどこの海にポッツォーリ
ナポリ市内食べ歩きレポート【Hosteria Mergellina】メルジェッリーナ港の魚介専門レストラン2022年4月訪問 間もなく今年も復活祭(イースター)がやってきます。イタリア語でパスクワ(Pasqua)といって、カトリックのイタリア人にポジリポエリア
近郊エリア食べ歩きレポート【Osteria dei Sarrasti】サルノにある小綺麗なレストラン2022年2月訪問 サレルノ県にあるサルノというあまり聞き馴染みのない街にあるオステリア・デイ・サッラスティ(Osteria dei Sarrasti)といサレルノ県
ナポリ市内食べ歩きレポート【Errico Porzio】今一番勢いのある伝統的なスタイルのピッツェリア2022年2月訪問 コロナウイルスの影響を受けて、飲食店は大きく変わったといえるでしょう。営業時間や労働時間の改善、デリバリーやナポリピッツァヴォメロエリア