
ノラーナ門
ナポリ中央駅から海側に向かって5分ほど歩いていったところにあるのがノラーナ門(Porta Nolana)です。ノラーナ門の近くには市場が開かれ、新鮮な魚介や野菜などのお店やお買い得な衣類や靴などの出店が道端にズラッと並びます。
ナポリ市内のどこのエリアと比べても値段が安く、近くに住む多くのナポリ市民でにぎわいます。
ノラーナ門の歴史
カプアーナ門と同じアラゴン王朝の時代である15世紀に、もともとForcella(歴史地区にあるエリアで、Pizzeria Da Micheleのあるあたり)にあった門の代わりとして建てられました。
カプアーナ門と非常に似たそのつくりは、それもそのはずカプアーナ門と同じく建築家ジュリアーノダマイアーノ(Giuliano da Maiano)によって手掛けられたものです。
ノラーナ門の特徴
正門ではないぶん装飾では劣るものの、全て大理石でできたアーチ部と、"忠誠"と"希望"を意味する2つの塔は迫力があります。アーチ部中央には馬に乗るアラゴン王フェルディナンド1世(Don Ferrante)、下部にある3つの彫刻はアラゴン家とアンジュー家の戦、ユリとエルサレム、サム二ウム族の盾を表しています。
この門からはノーラの町へと続く道が通っていたことからノラーナ門(Porta nolana)とよばれ、ナポリ市民たちの生活の拠点となりました。
ヴェズービオ周遊鉄道(Circumvesuviana)の始発駅
ノラーナ門の向かい側には、ヴェズービオ周遊鉄道の始発駅であるノラーナ駅があります。
ポンペイやソレントへの観光にはナポリ中央駅ではなく、この駅から乗るのがベストです!

基本情報
オススメ度 | ★★★☆☆ |
名称 | ノラーナ門(Porta Nolana) |
住所 | Porta Nolana, Piazza Nolana, 80142 Napoli NA |
最寄駅 | ナポリ中央駅(Stazione Centrale)から徒歩約5分 |
料金 | 無料 |
定休日 | なし |
営業時間 | ----- |
公式サイト | ----- |
アルテカード | ----- |