ナポリ・カンパニア州の食材IGP 【メランヌルカ】リンゴの女王ともいわれるカンパニア州の特産リンゴとは -Melannurca- 美味しい果物が安く手に入るイタリアでは、おやつの時間に果物をよく食べます。オレンジだったり、バナナ、桃、リンゴなどをリュックなどに入れておいて、小腹がすいたときにおもむろに取り出して食べている人の姿を...jun
ナポリ・カンパニア州のお土産グッズ伝統工芸 【インタルシオ】ソレント半島に伝わる伝統の寄木細工 ナポリの南に位置し、美しい海と風景で訪れる人の心を魅了するソレント半島。ソレントの名産品と聞くと何を思い浮かべるでしょうか?ソレント産のレモンをつかったリモンチェッロやソルベットなどを頭に浮かべる人が...jun
ナポリ・カンパニア州のお土産グッズ伝統工芸 【アマルフィペーパー】最高品質と称される手漉き紙 -Carta di Amalfi- 美しい海岸線として知られるアマルフィですが、実は手漉き紙の生産地としても有名なのです。最高の紙として名高いアマルフィペーパーについての紹介です。 アマルフィの紙の歴史 アマルフィで紙の製造がはじまった...jun
アマルフィ海岸 【ヴィエトリ・スル・マーレ】街中がカラフルな陶器で溢れる南イタリアの小さな街について ヴィエトリ・スル・マーレってどんな街? アマルフィ海岸の東側に位置し、サレルノにも近いヴィエトリ・スル・マーレは人口約8000人の小さな街です。良質な土が採れたヴィエトリでは昔から陶器の工房が数多く存...jun
体験・見学 【Tenuta Vannulo】サレルノで本場のモッツァレラ工房を見学! サレルノ県のカパッチョ(Capaccio)というモッツァレラの生産が盛んな地域にあるモッツァレラ工房、ヴァンヌーロ(Tenuta Vannulo)。大量生産とは真逆のオーガニックのモッツァレラ製造所で...jun
ナポリ以外のカンパニア州4県 【世界遺産】古代ギリシャ神殿が残るパエストゥムの見どころを紹介! カンパニア州の遺跡と言えばポンペイ遺跡が有名ですが、サレルノにある街、パエストゥムには古代ギリシャの神殿が素晴らしい保存状態で残っていることで有名です。世界遺産に登録されながらも、まだあまり日本人には...jun
ナポリ市内食べ歩きレポートナポリのレストラン日本食レストラン 【Ramen Shifu】ナポリでラーメンが食べられる!?話題のラーメンショップ Ramen Shifu(2021年10月訪問) 近年、日本食の勢いはすごいものがあって、イタリアのナポリでもSUSHIを扱う日本食レストランは若者を中心に人気が広がっています。ロマンチックなディナー枠...jun
近郊エリア食べ歩きレポートアグローポリのレストラン 【Tommasini】大衆的な雰囲気漂るアグローポリのレストラン Tommasini(2021年8月訪問) きれいな海岸線とビーチがあり、夏には観光客で賑わう南イタリアの街・アグローポリ。バカンスで滞在していたパエストゥムからも近いので、夕食探しにアグローポリを訪れ...jun