【Osteria dei Sarrasti】サルノにある小綺麗なレストラン

【Osteria dei Sarrasti】サルノにある小綺麗なレストラン

2022年2月訪問

サレルノ県にあるサルノというあまり聞き馴染みのない街にあるオステリア・デイ・サッラスティ(Osteria dei Sarrasti)というレストランへ行ってきました。

ちょうど式の準備の真っただ中で、カメラマンや式場、花屋さん、デコレーションの打ち合わせなどやることが多すぎる...。イタリアで式を挙げるには色々と自分たちで回って決めなくてはいけないようです。

そんなわけで、今回、式で音楽を演奏してくれる音楽スタジオの方との打ち合わせでサルノにやってきたのでした。そうした理由がないと滅多にサルノなんて来ないですよね...。

サレルノ県というと、海岸沿いのアマルフィやサレルノ、アグローポリ、パエストゥムなんて街がすぐに思い浮かびますが、サルノは内陸側の山の地域です。音楽スタジオの方との打ち合わせが終わり、近くのおすすめレストランを聞いて、こちらのオステリアで食事をすることに。

店内はかなりモダンな印象で、どこかレストランぽくない。美術館のようだし、美容室のような、、全面窓ガラスになっていて解放感溢れる雰囲気でした。

店内
ゆったりとした空間

メニューを開けると2ページにまとめられたシンプルなメニュー!

メニュー
シンプルなメニュー!

左側がお肉などのメニュー、右側が魚貝系のメニューとなっています。シンプルなメニューだけど、前菜、パスタ、セコンドと、メニューの量は結構あります。

見開きで見れるので、簡潔で分かりやすいっちゃ分かりやすい。

とりあえず様子見ということで、左のページの上にある前菜盛り合わせ的なデグスタツィオーネ(Degustazione)を注文しました。基本的にデグスタツィオーネといえば前菜、パスタ、メイン、ドルチェのコース料理のことを指しますが、このお店は前菜のコース料理ということのようです。

早速続々と前菜が到着...。

前菜
燻製プロヴォラチーズ、水牛のモッツァレラ、リコッタチーズ
前菜
ガット-、スカローラ、フリアリエッリなど
前菜
もりもり生ハム
前菜
フリットたくさん

多い!!

いやー多い!!

ちょっとモダンな雰囲気なので、量もそんなにないだろうと思っていたけど甘かったです。モッツァレラチーズやリコッタチーズはさすがサレルノだけあって新鮮で絶品。

生ハムもすりたて、やわらかくて塩気もちょうどいい美味しい生ハムでした。これだけでもランチには十分すぎるほど。

結局この後、パスタなどは食べずに終了。結構これでもお腹ぎりぎりでした 笑。さきに頼まなくてよかったー。どうやら団体のお客さんが多いようで、誕生日のパーティーなどのお祝いで利用する人が多くいました。

帰りに近くの良い感じの公園で一休みして帰りました。

風景
サルノの公園、日曜だからか誰もいない

Osteria dei Sarrasti

住所: Via Ingegno, 4, 84087 Sarno SA
営業時間: 12:30-16:00, 18:30-23:00
定休日: なし(日曜はランチのみ)
料金: 20-30ユーロ(一人)
アクセス: Circumvesuviana線サルノ行きでサルノ駅下車、徒歩約25分
公式サイト: https://linktr.ee/osteriadeisarrasti

SHARE:
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします
あなたへのおすすめ