【Osteria da Carmela】伝統的なナポリ料理を守るアットホームなオステリア

【Osteria da Carmela】伝統的なナポリ料理を守るアットホームなオステリア

2020年10月訪問

誕生日祝いということで、以前から興味のあったナポリ市内のオステリア・ダ・カルメーラ(Carmela)を訪れました。

基本的に「オステリア」に外れ無し!!

選んでいるつもりは特にないんですが、自然と好きなお店は大体オステリアなんです。オステリアの伝統料理とアットホームな空間がいいんですよね...。

そんなわけで今回のオステリア・カルメーラもこてこてのナポリ料理を提供しているお店。大衆的な食堂というよりは、もう少しキッチリとした印象です。

外観
お店の入口

月曜日のディナーながら、席はほぼ満席でした。観光客らしき人はほとんどおらず、大体は年齢層の高めなご夫婦やファミリーが多かったです。

前菜は迷いましたが、コントルノ(付け合わせ野菜)の盛り合わせを頼みました。ナポリ野菜のコントルノはシンプルな調理法で素材を生かすのが特徴。コントルノが美味しいお店は全部美味しいと言われています(勝手に言っています)。

運ばれたコントルノは、パプリカのソテー、青唐辛子のソテー、マッシュルームのソテー、フリアリエッリ、じゃがいものフリット。どれもしっかり味が決まっていて、美味しい!

じゃがいもは、ちょっと厚くカットされていて、カリフワ食感でこれがイケました。

付け合わせ
ナポリ野菜が盛りだくさん!
付け合わせ
つまみに最高だな...。

パスタをどうしようか悩んでいると、オススメはネラーノ風スパゲッティだということで、こちらを注文。相方はムール貝とズッキーニのパスタを注文しました。

ネラーノ風スパゲッティは、揚げたズッキーニとプロヴォローネ・デル・モナコというソレントのチーズをつかってつくるシンプルなパスタなんですが、意外と水分と油分のバランスが難しいパスタです。

ですがカルメーラのネラーノ風スパゲッティはちょうどいいバランス!チーズが入りすぎてもったりすることなく、適度な水分濃度で、飽きずに最後まで食べれました。

相方が食べたムール貝のパスタも、魚介にしてはめずらしいズィーティ(Ziti)というマカロニをつかってありました。これもまた面白いですね。

パスタ
パスタ

また訪れたいと思えるお店でした。

Osteria da Carmela

住所: Via Conte di Ruvo, 12, 80135 Napoli NA
営業時間: 12:00-15:30, 19:00-23:00
定休日: 日曜日
料金: 20-30ユーロ(一人)
アクセス: ムゼオ、ダンテ駅から徒歩約5分
公式サイト: http://www.osteriadacarmela.it/

SHARE:
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします
あなたへのおすすめ