【La Muraglia Chuanchao】ナポリの本格的中華料理のレストラン

2021年6月訪問
イタリアに限らず、どこか一つの国に長期間滞在していると、やっぱりお米が恋しくなりますよね。
リゾットなどあるイタリアですが、白米が食べたい!!
そんな時におすすめなのが、中華料理屋です。海外に出ると、中国という国の大きさを改めて感じさせられます。イタリアの主要都市のほとんどにチャイナタウンが存在していて、その近くには中国人向けのガチの中華料理屋が多くあります。
ナポリも、中央駅の近くにあるジャントゥルコ(Gianturco)などはチャイナタウン化していますが、わざわざ中華料理を食べに行くために訪れるのはなんとも気が引けるエリアです。そんな時に筆者が良く行くのが、ボヴィオ広場(Piazza Bovio)の近くにある「La Muraglia Chuanchao」です。
おそらく「万里の長城」的な店の名前だと勝手に思い込んでいます。笑


メニューと同時に蛍光ペンを渡され、注文する料理にマークをつける方式。中国人経営ということもあり、こうした話さなくてもいいオーダー方式を採用しているのでしょうか。
以前より値上がりしましたが、それでも中華料理はやっぱり安い。白米とおかず一品さえあれば日本人としてはわりと満足できますしね。




筆者が食べたのは麻婆豆腐と白米。色々なスパイスや山椒が効いていてパンチのある麻婆豆腐でした。これは白米がすすむ!白米はまあ、そんなに美味しくないのですが、久々に食べるとそれでも美味しくいただけます。
ちなみに一緒に食べたイタリア人は、麻婆豆腐の辛さに悶絶していました。イタリア人って意外とあんまり辛いの強くないんですよね。
イタリアで美味しい中華料理屋の見分け方のポイントは、メニューにスシがないこと。
中国人経営で、中華と日本食のミックスみたいな形態で展開しているお店もかなり多くあって、そういうお店の中華料理は全く美味しくないです。なので、メニューにスシがない、ガチ中華料理にすると、結構美味しい中華料理のお店にあたりやすいです。
La Muraglia Chuanchao
住所: Via Giulio Cesare Cortese, 8, 80133 Napoli NA
営業時間: 12:00-15:00, 19:00-23:00
定休日: 不明
料金: 10-20ユーロ(一人)
アクセス: ウニヴェルシタ駅から徒歩約2~3分