【Cascina del Sole】フォリーノのアグリトゥーリズモで食べる伝統料理

【Cascina del Sole】フォリーノのアグリトゥーリズモで食べる伝統料理

2022年10月訪問

日曜日のランチ、どこか遠くのレストランに行きたいな...。

「そうだ、アグリトゥーリズモに行こう!」

ということで、アヴェッリーノ県フォリーノ(Forino)にあるアグリトゥーリズモ、カシーナ・デル・ソーレ(Cascina del Sole)に行くことにしました。アグリトゥーリズモは、ファームを運営している農家、畜産農家などの方が、直営で運営している宿泊施設やレストランのことを指します。

宿泊するのが基本でしたが、近年ではレストランだけでもOKなアグリトゥーリズモも多く、日曜日のランチなどにもってこいなのです。今回訪れたカシーナ・デル・ソーレも、自分たちで育てている野菜や鶏の卵などをつかってレストランを運営しています。

お店までの道のりはひたすら木々の間を車で走ります。カンパニア州というと、ナポリの海のイメージが強いですが、実際にはアヴェッリーノやベネヴェントのように、山の割合がかなり多いです。

大体アグリトゥーリズモのランチはコースメニューになっていて、レストランがおすすめの料理を提供してくれるケースが多いです。今回もカシーナ・デル・ソーレのおまかせメニューにしました。

まずは前菜から

前菜
ハム類と水牛のモッツァレラ
前菜
オ・ぺーレ・エ・オ・ムッソ

生ハムをはじめとするサラミやカポコッロ(肩の部分)などの盛り合わせと、グリーンオリーブに水牛のモッツァレラチーズ。ミルキーなモッツァレラチーズと生ハムの相性は抜群で、ザ・カンパニア州の前菜って感じです。

その他にも牛の鼻や内臓などを茹でて、レモンを絞って食べるナポリの郷土料理、ペーレ・ムッソ(O' pere e o' muss)も。これは好き嫌いが分かれると思いますが、少量であれば結構いけます。

写真にはありませんが、この他にもアスパラのオムレツや白インゲン豆のスープ仕立てなどもあり、前菜だけでかなり満足。(前菜でお腹いっぱいになるのはもはや毎度のことですが)

続いてプリモピアッティの登場。

パスタ
グアンチャーレとアスパラガスのオレキエッテ
パスタ
手打ちフジッリのラグー

どちらも手打ちのパスタで、モチモチ食感。南イタリアの手打ちパスタは、卵を入れることがほとんどなく、食感もうどんぽい感じのモチッとしたものが多いです。

オレキエッテはかなーり優しい味わい(ちょっと塩が足りませんでした)で、フジッリの方はしっかり肉の味がでた、マンマのラグーソースという感じ。どちらも良い意味で家庭っぽくていい!

とどめを刺すのはセコンド。

メイン料理
肉のグリル盛り合わせ

色々なお肉の炭火焼きグリルの盛り合わせ!

子羊、豚肩ロース、サルシッチャのグリルミストで、炭火の香りがしていい!塩とレモンでさっぱりシンプルで食べるのも南っぽいです。ただ、もうお腹はほぼ限界だったので、存分に肉を楽しめなかったのが心残り。

お肉といえば、南イタリアの年配の方たちは必ずベンコッタ(Bencotta)という、ウェルダンでお肉を食べます。でも日本も年配の方はしっかり火を通すのが好きな気がしますし、世界共通か...。

ご飯をたらふく食べた後は、庭にあるブランコでちょっと運動したり、飼育されている馬とたわむれました。

Cascina Del Sole

住所: Via San Giovanni alle pescare, 7b, Forino AV
営業時間: 要確認
定休日: 要確認
料金: 20-30ユーロ(一人)
アクセス: 車必要
公式サイト: https://agriturismolacascinadelsole.it/

SHARE:
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします
あなたへのおすすめ